ブルーボトルコーヒー京都六角カフェでColdBrewを。

コールドブリューが飲みたいとやってきたのは、京都市中京区にあるブルーボトルコーヒー京都六角カフェです。
ブルーボトルコーヒー HP:https://store.bluebottlecoffee.jp/
京都町家をリノベーションして作られた店舗は京都の街並みに溶け込んでいます。
こちらも木枠に大きな窓ガラスをはめ込んでいて、やっぱりお洒落でカッコいい外観です。
1階ではブルーボトルコーヒーのコップやコーヒー抽出器が販売されています。

コーヒー豆も売っています⇩

軽食メニュー⇩

今回、妻が抹茶テリーヌショコラ(300円)が食べたいと注文しました。
ドリンクはColdBrew(コールドブリュー500円)です。
店内動画⇩
ドリンクメニュー⇩

コールドブリューとは

まず一般的なアイスコーヒーは、お湯で抽出したコーヒーを氷で急冷しますが、
コールドブリューは、Cold(低温)Brew(抽出)=水で抽出するコーヒーなので、抽出するには約8~24時間かかります。
ゆっくり抽出するぶん、苦みや渋みのカフェインやタンニンが溶け出しにくいので、すっきりしたコーヒーになります。逆に酸味はそのまま出ますので、酸味が苦手な方にはおススメしません。

抹茶の色が濃い。

コーヒーもしっかり色が出ていますね。何時間抽出したのか聞けばよかったです。

やはりいつも飲むコーヒーとは全然違います。
まろやかですが、酸味があり、すっきり。クセになる味わいです。
ふと息子をみると、お姉さんに釘付け、、、、たしかに店内は意識高い系の方ばかり。

二階のキッチンもステンレスで統一されていてカッコいいです。

天井もダークな木でリノベーションされています。

土壁もいいですね。ブルーボトルのロゴが映えます。

本当に美味しいコーヒーでした。

ご馳走様でした。
もう少し寒くなってきたら、ホットメニューもレポートしたいと思います。

近畿ランキング