ふみいろで2021年の年賀状を作ってみました。
大阪が自粛要請が出て15日まで不要不急の外出ができなくなりました。カフェ巡り&食べ歩きができません(・_・;(ストックは少しあります)。それ以外の雑記記事で凌ごうと思います。
ということで、2021年丑年の年賀状を作りました、を記事にしました。
ふみいろで年賀状を作ってみました。
子供ができたら、写真付き年賀状にしようと思っていました。
やはり親や親戚から、子どもの写真付き年賀状がほしいって言われますからね。
とは言っても、親戚と仲のいい友人だけにしか送らないので、うちは20枚くらいです。
年賀状サービス 口コミ人気No.1【ふみいろ年賀状2021】私のブログにも【ふみいろ】の広告がちらほら出いていて、12月8日の午後1時までは46%オフということなので、こちらで作ってみました。
どれどれ、、と見てみます。
人気ランキングなんか見てみましょう。この中から良さそうなものをお気に入りに入れていくと後で見やすいです。
あと料金表も気になります。印刷料金+はがき料金+オプション料金で金額は決まるみたいです。
オプションの宛名印刷は無料みたいです。
私は写真3枚入れるタイプのこの年賀状にしました⇩
写真を選択して3枚選びます。この前の1歳の誕生日に撮った写真なんかを入れてみました。
次に挨拶文を書きます。
【定型文から選ぶ】を押せば、だいたいイメージする文はあると思います。
新型コロナ配慮の定型文もあります。さすがです。
次は、年賀状の下の所に入る差出人の入力です。
書いて、【印刷内容を確認する】を押すと、自分の住所・名前が書かれていました。
最後にオプションのページへ。
20枚なので宛名は自分で書くことにしました。宛名印刷は無料です。
枚数は20枚。金額の内訳が出ました。キャンペーン割引適用で4,645円です。
はがき買取サービスというものがあるようで、すでに年賀状を買ってしまってた場合、ふみいろがそれを買い取ってくれて支払い金額から差引くサービス。
買ってないので、買取を申込まない、を選択。
支払い方法は、クレジットカード以外だと手数料が取られます。
終わり。12月6日に注文して、出荷予定日は12月9日でした。
完成
出来たものがこちら⇩
イイ感じな気がします。これなら親戚も喜んでくれるのではないでしょうか。
手元に届くのが楽しみです。
仲のいい友人なんかはブログ読んでくれていると思いますが、、すみません、これがお正月届きます。よろしくお願いします。(笑)
もし年賀状まだな方は、ふみいろで作ってみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
最大級の年賀状注文サイト【ふみいろ年賀状2021】