ドームの中に満月が浮かぶ喫茶店【ぱるふあん】(兵庫・長田)へ行ってきました。
先日、兵庫県長田にある店内が不思議な造りの喫茶店【ぱるふあん】に行ってきました。
ぱるふあんとは、フランス語で『香水』という意味です。

看板と花がとてもいい感じ。
早速入っていきましょー。
入り口から不思議な形です。鍵穴みたいにも見えます。

店内に入ると、中はドーム型になっています。別世界にやってきたかのよう。

よく見ると、レンガのような壁です。
【ぱるふあん】は1976年に創業。兵庫県長田は阪神淡路大震災で被害が大きかったところで当時町は壊滅状態でした。あの地震に耐えたこの建物はとても貴重です。

天井からは満月のような照明がぶら下がっていて、これがとても魅惑的で、お洒落な空間をさらに引き立てています。

壁には、オーディオが埋め込まれていて、店内にはジャズが流れていました。


私はこの手書きのメニュー表、いいなぁと思いました。
ホットコーヒーと、玉子サンドを注文しました。

ホットコーヒーは、昔ながらの珈琲って感じでした。

玉子サンド?・・イメージと違いましたが、綺麗なサンドイッチです。
こちらも味は至って普通です。

最近、豆からこだわって抽出した珈琲を出すお店に行くようになったので、味が劣るような気がしますが、喫茶店ってこういう味だったなと思い出します。
私はタバコは吸わないですが、喫煙可なので、タバコ吸われる方には隠れ家的なお店でとてもいいと思います。
こういう構造の喫茶店はなかなかないので、はるばる来て良かったです。
あとオーナーさんがかなり高齢のため、コロナに気を付けて営業を続けてほしいです。

近畿ランキング
【ぱるふあん】
住所 | 兵庫県神戸市長田区北町2-63 |
営業時間 | 7:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
ホームページ | なし |
2020-12-08 by
関連記事