コロナ後、初めてイオンモールへ。久しぶりのイオンで妻は何を買うのか?その1≪息子の物&久世福商店編≫
今日は全国的に天気が悪かったみたいですが、皆さんどうお過ごしでしょうか。
妻と雨だねーなんて話して、久しぶりにイオンモールでも行ってみる?って話になり、急遽お昼前に出発しました。
よくよく考えてみたら、コロナ後にイオンモールに出かけるのは初めてです。
息子がまだ小さいので、やっぱり人が多いところは避けてます。
半年ぶりくらいに来てみて、どうせなら妻は何を買ったのか、ブログに書いてみようと思いました。
某イオンモール、12時くらいに到着。

金曜日のお昼ですが、そこそこ人は多いです。
とりあえず軽く何か食べようと、選んだのはホットドッグ。

子供が生まれてからは、普通のレストランには行かなくなりましたね、、パッと食べて、パッと出られるお店に行きます。
寝すぎて、目が腫れてる息子⇓
僕にもちょーだい!!って感じですね。

・・・
そっちか。笑

でも、久しぶりに食べたホットドッグは、なんかすごく美味しかった。
それで、早速妻が向かったのは、子供の離乳食売り場。

真剣に選びます。

見てると、和風だし・とろみのもと・野菜スープ・コンソメ なんかを買ってました。
その後、Swimavaっていう浮き輪を購入。

家に帰って膨らませてみました。

そして今日は、息子がお風呂の中でぷかぷかしてました(笑)
その後、3コインズで、前掛けエプロン購入。

ここまでは、すべて子供用です。さすが母親ですね、、、
次に妻が向かったのは、久世福商店。

久世福商店は見ているだけでも楽しい。



どうやらジャムを探しているようです。
久世福商店には色々なジャムがありますよね。どれも美味しそうです。
結果妻が選んだのは、、この3つ。
ピーナッツ・あんバター・ストロベリー🍓

おーいいチョイスですね!これおススメです。
※ストロベリーは売り上げの100円がタンザニアの子供たちへ寄付される仕組みになっています。

もう一つ、「大人のしゃけしゃけめんたい」もご購入⇓

妻は福岡人なので、やはりこれは外せないようです。これも楽しみです。
明日の朝は、乃が美のパンにあんバター付けて食べてみようと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
その2に続く。

コメントを残す