Kusaka Curry 高島屋店へ行ってきました。

2025年なり少し仕事も落ち着いてきましたので、また食べ歩きも始めていきたいと思います。

食べ歩きしてない間に新店がぞくぞくとできています。

さて難波高島屋ですが、こちらも久しぶりです。

今回訪れたのは、高島屋8階に2024年11月にできた【Kusaka Curry】です。

本店は心斎橋にあるのですが、そちらは並んでいるので高島屋8階にあるこちらの2号店が比較的空いていておススメです。

高島屋8階の案内図では右上にあるのが、Kusaka Curryさんです。

そこまでは大きくないですが、カウンター席も10近くはあり、お一人様でも食べやすいと思います。

テーブル席は3席だっと思います。

取材も多くされていて、関西では有名なおススメ3と魔法のレストランのステッカーがありました。

11時半ころ行くと、ちょうど満席でお店の前の椅子で待つことになりました。

目の前には【安光包子】のお店、、ここもおいしそうで行ってみたいです。

約5分くらいすると店員さんに呼ばれ、カウンター席に着きました。

目玉焼きがのったカレーがSNSに流れてきてたので、それが食べたいなって思っていました。よく見るとハンバーグの上にカレーがかかっていて、その上に目玉焼きがのっています。もちろんそれを注文しました。

カウンター席からは厨房が見えて、とてもいいです。それを見ていて、気づいたのですが、女性の方3~4名で厨房回されているようです。オーナーの奥様も厨房にいらっしゃいました。

10分程度で提供されました。最初からハンバーグ焼かれていたので、それくらいはかかると思います。高島屋さんってところなので、カウンター席でも左右女性でしたので、男一人だと待っている間も少し気を使います。

食べてみると、茄子とカレーの相性がとてもよく辛めのカレーに合います。

ハンバーグもいい厚さでたべやすく、しっかりとした食べ応え。

最後に目玉焼きの黄身をカレーと食べるとさらにマイルドになるので、食べやすくなります。

お値段がこれで1950円と少し高いかなとも感じますが、高島屋さん価格ということで仕方ありませんかね。

次はポークカツカレーも食べてみたいなと思いました。

ご馳走様でした。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です